病院に行かなくても薬局で買える、医療用と同じ成分の市販薬を調剤薬局の管理薬剤師が解説します。

医療用でも使われている成分の水虫薬で液剤はある?薬局で買える?

医療用でも使われている成分の水虫薬で液剤はある?薬局で買える?
  • URLをコピーしました!

恥ずかしいのですが、水虫で困っています。できれば医療用でも使っているのと同じ成分で良く効く市販薬は良いのですが。薬局やドラッグストアで買えますか?

医療用でも使用されているミコナゾール硝酸塩という成分の液体タイプの市販薬があります。それについて今回は解説していきます。

この記事書いた人
phama_di(ファマディー)

<プロフィール>

  • 大手調剤薬局の管理薬剤師
  • 管理薬剤師歴は10年以上
  • 一般用医薬品も幅広く販売

スイッチOTC成分を正しく使って上手にセルフメディケーションをするお手伝いをしていきます。

医療用のミコナゾール硝酸塩はスイッチOTC化されています。
処方せんが無くても薬局やドラッグストアでの購入が可能です。

医療用(先発品):液剤タイプはなし

医療用(後発品):液剤タイプは無し

目次

ミコナゾール硝酸塩ってどんな薬?

ミコナゾール硝酸塩は、アゾール系の抗真菌薬でカンジダによる腟や外陰部の炎症を鎮める効果があります。

日本では膣錠の他に、クリーム、ゲル(内服用)、注射剤が医療用として使用されています。

ミコナゾール硝酸塩含有の市販薬(液剤)は処方せんなしで購入可能

ミコナゾール硝酸塩含有の市販薬(液剤)は以下の通りです。

  • アンカビンmic(ミック)
  • ストカイン
  • ダマリンL液
  • ヒフール水虫液MC
  • ホルサ水虫液
  • ミコナック液
  • ルーフ水虫液
  • 小林タムシチンキb

アンカビンmic(ミック)

\楽天ポイント5倍チャンス!/
楽天市場
\5のつく日キャンペーン中!/
Yahooショッピング
成分 100mL中分量内訳
ゴマ油抽出エキス13.8g(シコン4.7g・トウキ4.7g)
ジフェンヒドラミン塩酸塩1.0g
ミコナゾール硝酸塩1.0g
リドカイン2.5g

抗真菌成分のミコナゾール硝酸塩に加えて、かゆみを鎮めるジフェンヒドラミン塩酸塩、痛みを止めるリドカインが含まれています。

ストカイン

\楽天ポイント5倍チャンス!/
楽天市場
\5のつく日キャンペーン中!/
Yahooショッピング
成分(100mL中)分量内訳
ゴマ油抽出エキス13.8g(シコン4.7g・トウキ4.7g)
ジフェンヒドラミン塩酸塩1.0g
ミコナゾール硝酸塩1.0g
リドカイン2.5g

アンカビンmic(ミック)と同じ組成です。

ダマリンL液

\楽天ポイント5倍チャンス!/
楽天市場
\5のつく日キャンペーン中!/
Yahooショッピング
成分(100mL)分量
ミコナゾール硝酸塩1.0g
クロタミトン10.0g
リドカイン2.0g
グリチルリチン酸二カリウム0.5g
l-メントール1.0g

抗真菌成分のミコナゾール硝酸塩に加え、かゆみを止めるクロタミトン、痛みを止めるリドカイン、炎症を抑えるグリチルリチン酸ニカリウムが入っています。

ヒフール水虫液MC

\楽天ポイント5倍チャンス!/
楽天市場
\5のつく日キャンペーン中!/
Yahooショッピング
成分(100mL)分量
ミコナゾール硝酸塩1g
クロタミトン10g
リドカイン2g
グリチルリチン酸二カリウム0.5g
l-メントール1g

ダマリンL液と同じ組成ですので効果も同じです。

ホルサ水虫液

\楽天ポイント5倍チャンス!/
楽天市場
\5のつく日キャンペーン中!/
Yahooショッピング
成分(100mL中)分量
ミコナゾール硝酸塩1g
サリチル酸2g
ヒノキチオール0.1g
クロタミトン10g
リドカイン2.5g

ミコナック液

\楽天ポイント5倍チャンス!/
楽天市場
\5のつく日キャンペーン中!/
Yahooショッピング
成分(100mL中)分量
ミコナゾール硝酸塩1g
サリチル酸2g
ヒノキチオール0.1g
クロタミトン10g
リドカイン2.5g

ミコナック液とホルサ水虫液の含有成分は同じですから、どちらでも効果は同じです。

ルーフ水虫液

\楽天ポイント5倍チャンス!/
楽天市場
\5のつく日キャンペーン中!/
Yahooショッピング
成分(100mL中)分量
ミコナゾール硝酸塩1g
サリチル酸2g
ジフェンヒドラミン塩酸塩2g
リドカイン2.5g
グリチルレチン酸1g

小林タムシチンキb

\楽天ポイント5倍チャンス!/
楽天市場
\5のつく日キャンペーン中!/
Yahooショッピング
成分(100mL中)分量
硝酸ミコナゾール1g
サリチル酸4g
イソプロピルメチルフェノール0.3g
マレイン酸クロルフェニラミン0.2g
リドカイン2g
dl-カンフル1.5g

ハケが付いているので患部に塗りやすいという特徴があります。

抗炎症成分のサリチル酸、抗菌作用のあるイソプロピルメチルフェノール、かゆみを鎮めるマレイン酸クロルフェニラミン、痛みを止めるリドカインが含まれています。

ミコナゾール硝酸塩液剤の医療用医薬品と市販薬の違い

医療用医薬品にはミコナゾール硝酸塩の液剤はありません。

一般用医薬品のミコナゾール硝酸塩含有の液剤は以下の疾患に使用できます。

みずむし,いんきんたむし,ぜにたむし

ミコナゾール硝酸塩含有の液剤を使用してはいけない人

ミコナゾール硝酸塩含有の液剤を使用できない方もいます。購入時は薬剤師等から説明を受けて購入してください。

次の部位には使用しないこと
 (1)目や目の周囲,粘膜(例えば,口腔,鼻腔,膣等),陰のう,外陰部等。
 (2)湿疹。
 (3)湿潤,ただれ,亀裂や外傷のひどい患部。

※ダマリンL液より(他の製品も同じです)


ミコナゾール硝酸塩含有の液剤 一般用医薬品のまとめ

  • ミコナゾール硝酸塩は医療用にも使用されている成分です。
  • 市販薬に含まれているミコナゾール硝酸塩の濃度は医療用のものと同じです。
  • 他に配合されている成分が製品によって異なります。

他にも水虫治療薬の液剤の記事がありますのでご覧ください。

用法用量を守って正しくお使いください。

医療用でも使われている成分の水虫薬で液剤はある?薬局で買える?

この記事が気に入ったら
フォローしてね!

よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
  • URLをコピーしました!

一般用医薬品購入時の注意点

このサイトでは病院でもらう薬と同じ成分の薬を処方せん無しで購入できるかどうかを紹介していますが、その薬を推奨している訳ではありません。

体質や服用中の薬によっては使用できないものもあります。

一般用医薬品を購入する際には医師・薬剤師・登録販売者に相談をしてください。

免責事項
当ブログからのリンクやバナーなどで移動したサイトで提供される情報、サービス等について一切の責任を負いません。 また当ブログのコンテンツ・情報について、できる限り正確な情報を提供するように努めておりますが、正確性や安全性を保証するものではありません。情報が古くなっていることもございます。 当サイトに掲載された内容によって生じた損害等の一切の責任を負いかねますのでご了承ください。

この記事を書いた人

pharma_di(ファマディー)
大手チェーン調剤薬局の管理薬剤師。
保険調剤だけでなく市販薬の販売も行っています。

国は医療費削減のため、これからセルフメディケーションを推奨してくるはず。これから自己負担の割合も3割から上がるかもしれません。

この記事を読んでくれた皆様が上手なセルフメディケーションができるよう、薬剤師という立場から市販薬を選ぶポイントを解説しています。

他にも、薬剤師のための転職ブログ(ファマブロ)も運営しています。

Follow @pharma_di

目次
閉じる